「筋トレ=マッチョを目指す人だけの趣味」
そんなイメージを持っていた時期が僕にもありました。
でも実際に筋トレを習慣化してみると、
それがビジネスにも直結する最強の自己投資だと気づきました。
今回は、なぜビジネスマンこそ筋トレを習慣化すべきなのか、
リアルな体験をもとにお伝えします!
メンタルが超安定する
筋トレを続けることで、驚くほどメンタルが安定するようになりました。
小さな目標(今日は腕立て10回だけでもやる)を達成するたびに、
「自分にもできた」という自己効力感が積み重なっていきます。
また、筋トレ後に分泌されるエンドルフィンのおかげで、
自然と前向きな気持ちになれる瞬間が増えました。
仕事で多少嫌なことがあっても、
「まあ筋トレしてスッキリすればいいか」と思えるようになり、
ストレス耐性も格段に上がりました。
体力・集中力が圧倒的に上がる
筋トレを始めてから、明らかに1日の疲労感が減りました。
以前は午後になると頭がボーッとしていたのが、
今では夜まで集中力をキープできるように。
また、身体が引き締まることで、
自然と姿勢が良くなり、デスクワーク中の肩こりや腰痛も激減。
「体力に余裕があるだけで、ここまで仕事のパフォーマンスが変わるのか」
というのを実感しています。
自己管理能力が伸びる
筋トレは、「やった分だけ確実に自分に返ってくる」世界です。
サボればサボった分だけ結果に表れるし、
地道に続ければ必ず成長できる。
このシンプルな原理原則を体感することで、
日常生活でも
- 小さなタスクを積み上げる
- 継続することの大切さを理解する
ようになりました。
結果として、
仕事でも「やるべきことを着実に進める力」が格段に上がったと感じています。
まとめ
筋トレは、単なる肉体改造ではありません。
心と体、そしてビジネスマンとしての基礎体力を底上げするための最強の自己投資です。
ジムに通うのが難しければ、
自宅でのスクワットや腕立てなど、自重トレーニングからでも十分効果があります。
「今日から腕立て10回だけ」
そんな小さな一歩からでも、未来は確実に変わります。
未来の自分に感謝されるために、
今この瞬間から筋トレを始めてみませんか?
▶ 合わせて読みたい👇
コメント